協議会概要
設立趣意
2000年に介護保険制度が制定され、15年以上が経過いたしました。
その後制度の浸透に伴い、成田市の要介護認定者数は、平成26年度で3,606人(要支援者を含む)となり、平成22年からの5年間で約1,000人増加しております。また、成田市第6期介護保険事業計画によりますと、平成27年から平成37年で、要介護認定者数は、約1.46倍の増加を見込んでおり平成37年の要介護認定者数は、5,561人と見込んでおります。
このように、介護保険利用者が増加し、定着する中で、サービスの具体的な内容や安全性の確保などのいわゆる「サービスの質」が問われる時代となります。
また、今後の介護事業においては、地域包括ケアの推進など、地域密着型がより一層求められることから、事業者間の協力は当然として、市行政との連携はあらゆる面において重要となってまいりますし、各機関や、諸団体との調整も欠かすことのできないものとなるでしょう。
以上のような経緯から、民間の介護保険事業者を対象に、連絡協議会を発足したいと考えております。当連絡協議会の発足にあたり、趣意を次のとおりといたしました。
1. 適切で良質な介護サービスの提供の推進
1. 介護サービスに関わる情報の共有化、事業者相互の意見交換、連絡調整
1. 行政との緊密な連携による円滑な業務運営
1. 介護サービスに関わる情報の共有化、事業者相互の意見交換、連絡調整
1. 行政との緊密な連携による円滑な業務運営
今後も市行政や関係機関との連携を深め、最良のサービスを提供し、利用者1人1人の地域生活の充実を図っていきたいと考えております。
協議会概要
会社名
|
成田市介護保険事業者連絡協議会
|
所在地
|
〒286-0845 千葉県成田市押畑896番地4
|
電話番号
| 0476-24-2164
|
FAX番号
| 0476-24-2153
|
代表者
| 会長 藤崎 壽路
|
設立年月日
| 2016年2月2日
|
役員名簿
会 長 藤﨑 壽路 (社会福祉法人豊立会)
副会長 浅野 學 (社会福祉法人浅間の杜)
副会長 富澤 誠 (社会福祉法人下総会)
副会長 石井 義雄 (株式会社千葉総合介護サービス)
理 事 太田 不二雄(医療法人聖母会)
理 事 設楽 憲一 (成田市農業協同組合)
理 事 石井 道子 (有限会社ウエルストン薬局)
理 事 稲垣 安之 (フランスベッド株式会社メディカル千葉北営業所)
監 事 沓掛 和重 (合同会社あおぞら)
監 事 白井 孝和 (ケアパートナー株式会社)